googleから不正アクセス疑いの通知、間違いでは?
googleではgmailだけをたまに利用していますが、昨日、メインアドレス(他社)の方に、1週間前の日付で警告メッセージが来ていたことに気づきました。 「お使いの Google アカウント(xxx@gmail.com)が Windows の Internet Explorer からのログインに使用されました。このアクティビティに心当たりがありますか?」というものです。...
View ArticleMcAfeeのアンインストールについて
Win OS 10 McAfeeのアンインストール実行しようとすると「管理モード」の為、アンインストール出来ません。 ~と、エラー表示されて削除出来ません。 無料ソフトの「Revo Uninstaller」を試してみましたが同様に削除できませんでした。 アドバイスお願いします。
View Article流行のスパムメールの添付を開いてしまいました
今日付けで話題に乗り出した、ばらまき迷惑メールの添付ファイルを開いてしまいました。 どうすればいいでしょうか? タンケンー請求書(日東印刷 新井勇司)」 で検索すると、朝はなにも引っかからなかったのですが、今検索するとスパムメールであるので 添付ファイルは開かないように、という情報が出ていました。 添付のワードファイルはマクロウィルスとの情報が出てい
View Articlewindows Defender とノートンインターネットセキュリティの相性について
タブレットPCでwindows10、ノートンインターネットセキュリティを利用しています。 ここ2週間ほど、PCの動作が重く、インターネットが途中で途切れたり、 windows Defender とノートンインターネットセキュリティが両方無効になったりしました。 両方が無効になった時に、windows Defenderの項目を有効にしようとしたら、...
View Articleノートン360について教えてください。
ノートン360をいれていますが、いきなりカードで料金が落ちてしまいました。 お知らせのメールに気が付いていなかったのかも知れませんが… しかも9698円も落ちています。そんなに高かったでしょうか? あと何日というメッセージはどこからみるのでしょうか?わからなくなってしまいました。 おしえてください。できれば他のソフトに変えたかったのに…・
View Articleスマホでサイトを見たらウィルス感染した?
ttp://www.styledesign.jp/menubody/b_weight/ (閲覧注意) 上のURLのサイトをスマホ(Android)で見ました(上記アドレスは間違って踏まないよう念のため 最初のhを抜いてあります。見る場合はhを追加して下さい) なんだか、どんどんページが切り替わり、最後はモンストというゲームをインストールグーグルプレイに飛ばされました。 それをバックボタンで戻
View Articleインターネット上でのパスワードの流出対策
ネットバンクなどのパスワードの、ネット上での流出対策についてお聞きします。 一応マカフィーを導入し、ソフトなどの更新もしているのですが、なにぶんパソコン初心者のため不安です。 次のような対策をしていれば、パスワードの流出の危険性は低くなるでしょうか? 1、使い回しをしない 2、ソフトウェアキーボードを利用する 3、フィッシングメールに注意する 4、偽ポップ
View Articlewindows 7にノートンを入れる時に出るメッセージ
DVDドライブにノートンを挿入してすぐに出る 「ソフトウェアとゲームに対しては常に次の動作を行う」 にはチェックを入れた方が良いですか。 ウィンドウズパソコンを使うのが初めてでよく分かりません。
View Articleセキュリティソフトですが
ZEROというのが、格安でありますがどうなんでしょうか? 「安かろう悪かろう」なのでしょうか? 価格からいけばこれになるのでしょうが、なぜ、マカフィーなどを使うのでしょうか? どれぐらいの差があるのか教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。
View ArticleOCNマルチパックはどうでしょう。PCセキュリティはどこが良いか?
今、使っているパソコンのセキュリティソフトはノートンですが、 もうじき有効期限が切れます。 今、OCNプレミアムサポートに申し込んであり、メールのセキュリティはOCNのほうで行っています。 今度、もう一台PCを購入する予定で、 その際、ノートンか、ノートン以外のセキュリティソフトを入れようと思いますが、 OCNのマルチパックというサービスでも インターネットのセキュリティがついている
View Article「マイセキュア」って、どうでしょうか?
OCNの「おまかせマルチパック」の セキュリティ対策ソフト「マイセキュア for マルチデバイス」というサービスがあるらしいんですが、 PCのウィルス対策として どうでしょう? ノートンなどと比較して。
View Articleトロイの木馬について
先日知り合いにUSBに写真を入れて貸しましたところ、トロイの木馬に感染していると言われました。 ウイルスセキュリティ ZERO を入れていますが、スキャンしても問題なしと出ます。 ノートンのパワーイレイサーも試しましたが同じ結果でした。 どうしたらいいですか? 前のパソコンでも同じことを言われました。もしかして前のパソコンから移ったとかでしょうか? 皆さんの知識を教え
View ArticleMcAfee マカフィー ウィルススキャン 99%
週に一回程度自動でスキャンが行われます。そこそこデータが溜まっているため、時間を有しますが、99%から先に掛かる時間が恐らく99%に到達するまで以上に掛かっている感覚です。 この残り1%に尋常でなく時間が掛かる理由は何なのでしょうか? 過去にウイルスを拾っていた事はありませんが、2百万からある断片の最後の最後
View Article変なサイトが立ち上がります
グーグルクロムを立ち上げると、googleクロムに似た、istartsurfという検索エンジンが出てきます。ノートンから「危険」のサインが出るので、設定の中身を調べたらbingbingという訳の解らない検索エンジンが収まっており、削除しようとしてもできません。どうすれば良いですか?何方か助けて下さいm( )m
View ArticleInternet Exploreを立ち上げると「Internet セキュリティ」のダイヤログが表示
こんにちは、Windows Vista Internet Explore 9 です、宜しくお願い致します。 最近、Internet Exploreを立ち上げると下のようなダイヤログが立ち上がるようになりました。 何故このようになったのでしょうか、特に設定を変えたような覚えはないのですが。 この意味はどのような意味でしょうか、Vuirusと関係があるのでしょうか。...
View Article「マルウェアに感染しています」という広告をクリックしてしまった
youtubeを見ていて、「お使いのパソコンはマルウェアに感染しています。マルウェア駆除。」という 広告が出てきて、「問題を解決する」ボタンを押してしまいました。しまったと思い、それ以上の操作はせず、すぐにブラウザは閉じたのですが、クリックするだけで有料なマルウェアに感染するというようなネット上のコメントもあり、不安です
View Articleavastという無料アンチウイルスソフトをpcにダウンロードしたのですが、このソフトがあればフラッシ
avastという無料アンチウイルスソフトをpcにダウンロードしたのですが、このソフトがあればフラッシュエロゲーにもウイルスを気にせずプレイできるのでしょうか?!
View Article